バンクーバーに来ています

先日のブログでも少し触れましたが、現在、文化庁の新進芸術家海外研修制度にてバンクーバーに来ております。

バンクーバーはカナダの西部に位置する都市で、今年、冬季オリンピックが開催された事でも話題になりました。ここを研修先としたのはNFBのプロデューサー、マイケル・フクシマさんからの推薦があったためです。NFBの本部があるモントリオールでの研修を希望し、マイケルさんにメールをしたところ、「ここはフランス語が必要になり、日本人も少なく、冬も寒いから、バンクーバーをオススメするよ」と返信があり、同じくNFBのプロデューサーであり、エミリー・カー美術大学で教鞭をとるマーチン・ローズさんをご紹介していただきました。バンクーバーは2005年に映画祭参加のために訪れたことがあり、その安心感もあって、バンクーバーに決めました。



ここバンクーバーは現代的なビルの建つ都市と、緑豊かな自然があり、なおかつ海に囲まれた大変美しいところです。5年前に映画祭で来たときはホテルと映画館の往復ばかりだったため、これほど気持ちの良いところだとは思っていませんでした。住みたい都市世界NO1というのも大げさではないなと思いました。






着いてすぐ、まずは町の雰囲気をつかむために数日間ダウンタウンを中心に歩き回りました。住むとしたらどの地区が良いのか、どこにどのような店があるのかを把握していきます。





とても賑やかな繁華街でも、少し道をそれると、すぐに閑静な住宅街が広がっています。空き家にはVacancyと書かれた看板が立っているので、それをチェックしながら歩き続けました。バンクーバー水族館も見物。ここは映画祭で訪れた時、オープニングパーティーをやったところです。






ちょうどバンクーバービエンナーレが開催中だったらしく、時々、町の中に作品が展示してありました。





映画祭の時にボランティアスタッフで通訳をしてくれたあけみさんにダウンタウンから橋を渡ってすぐのキツラノ地区を案内していただきました。オシャレなお店がたくさんあり、どちらかというと富裕層の住んでいる地区。一件、気に入った物件に巡り合えたのですが、少しだけ予算オーバーだったため、キツラノはあきらめました・・・。






入国から一週間が過ぎ、まだ住居は決まらず、もしも決まったとしてもほとんどの物件が10月1日からの入居となりそうだったため、もうしばらくホテル暮らしが必要となってしまいました。ずっと同じところにいてはお金がかかりすぎるとの判断で、思い切って残りの一週間はユースホステルに泊まることに。さよなら快適なホテル生活。しかし、ユースはユースで狭いながらもなかなか楽しく、朝食には大きなマフィンがもらえるし、パスタの無料サービスデーなんていうサービスもありました。








あけみさん同様、映画祭で通訳をしていただいた宮野さんとそのお友達のポールに手伝ってもらい、物件探し。ポールがわざわざ借りてきてくれたレンタカーでドライブです。その結果、見事、借りたい物件を発見。海の目の前のマンションです。ポールが率先して大家さんと交渉してくれました。ポール、ものすごく良い人だったなあ。

ところが管理会社からビザが6か月だからという事で(カナダ大使館にビザの申請をした際、なぜかビザは不要だから観光で入ってくれといわれてしまった)、確かにビザの延長をするという日本政府からのオフィシャルな書類を提出してくれと言われてしまいました・・・。そんな事を言われてもビザを延長できるかどうかを決めるのはカナダ側であって日本政府ではありません。当然、マーチンさんでもありません。仕方がなないのであきらめて次を探し始めたところ、翌日になって急に契約書にサインをしに来いとメールが入りました。何が起こったのかまったくわからなかったのですが、どうやらマンションの管理人さんが僕らの事を気に入ってくれ、管理会社に僕らを推してくれたようでした。どうなる事かと思っていたので、本当に嬉しかった。





家が決まったところで、ベッドも机も何もないので生活は出来ません。1日の入居日までに全てをそろえるべく、電車で30分のIKEAへ向かいました。写真の男性は途中で会った見知らぬ韓国人留学生。IKEAに行くの?って聞いたら「どうしてわかったの!?」と驚いてたけど、ここは田舎なのでIKEAくらいしか周りにないのです。ソファーを買いに来たとの事。最低限必要なものを最安値でどんどんカートに入れていきました。当然、ミートボールも食べました。







ところが、なぜか持っていたカードがどれも使えず(一つは暗証番号の間違いで一つは対応していなかった。もう一つは謎)、仕方がなくATMで引き出そうとしたところ、機械の中の紙幣がなくなったらしく、必要な額の3分の1ほどしかキャッシュを手に入れることが出来ませんでした。仕方がなく、翌日、もう少し近くのIKEAに行き、リベンジ。無事、買い物を済ますことが出来ました。が、配達サービスを行っているのは大きな家具類のみとの事だったため、手に持てる分を残し後は返却、大きなバッグを抱えてホステルに戻ることになりました。




いよいよ明日からようやく新しい家に住むことが出来ます。まだ少し生活のための準備に時間がかかりそうですが、すぐに落ち着きそうです。家さがしに翻弄され、作品どころではありませんでしたが、それでも時々パソコン持参でカフェに通い、アイデアだしやエスキースなどを繰り返していました。あまりにも良い環境過ぎて、作品に集中出来るか不安ですが、せっかく与えられた時間なので有意義に使いたいと思います。

Animations Festival  


アニメーションズフェスティバルが明日18日より吉祥寺のバウスシアターにて開催されます。世界中の現代的な短編アニメーションをセレクトして上映。『HAND SOAP』もBプログラムにて上映していただけます。

こういった短編アニメーションがきちんとしたセレクトで劇場公開されるのはめったにある事ではありません。上映作品はどれも刺激的な作品なので、是非この機会にご覧ください。

9/18(土)〜 10/1(金) 連日21:00より。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
http://www.animations-cc.net/festival10.html


こんなに素敵なプログラムなのですが、僕は観ることが出来ません。文化庁の新進芸術家海外研修制度により昨日からバンクーバーに来ているためです。1年間、カナダの文化にふれ、制作に専念したいと思います。

最優秀短編アニメーション賞 受賞


IMAGINARIA FILM FESTIVAL にて最優秀短編アニメーション賞(Best Animated Short Film)を受賞しました。

小規模な映画祭のようですが、初めての"ベスト"受賞、素直にとても嬉しいです。HAND SOAPが完成した直後は、どういう評価が下るのかとても怖かったのですが、思っていた以上に賞に恵まれ、ほっとしています。

しばらく制作から離れてしまっているので、早く新作に取り掛かりたいところ。もっともっと面白いのが出来ると良いなあ。

以下、受賞理由です。

Jury’s motivation: For the quality and the originality of the strokes and "textures" and for the film’s relentless tension, depicting the constriction and loneliness felt by a young boy too often target of others’ violence and wickedness.

http://www.imaginariafilmfestival.org/ENGIFF/



追記:さらに、ロンドンアニメーション映画祭で、プログラムごとに観客の投票を集計しているらしく、プログラム9(Long Shorts)の中ではHAND SOAPが見事選ばれたようです。まさか観客の支持を得ることがあるとは・・・。ロンドンっ子大好き。受賞ではないのですがかなり嬉しいです。

http://www.liaf.org.uk/2010/news.html

告知をいくつか

直前のお知らせになってしまいましたが、愛知県春日井市で明日から開催される「ふらっとアニメーション」で『HAND SOAP』が上映されます。

そして、初日(4日土曜日)には、僕と水江未来君が会場に赴き、トークをする予定です。『CALF in 春日井』です。
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://www.pigeon-label.com/event/flat.html



シッチズ国際映画祭。これは短編やアニメーションではなく、いわゆる普通の映画祭です。
http://sitgesfilmfestival.com/eng



オタワ国際アニメーション映画祭。4大アニメーション映画祭の一つ。ここでは僕と和田君の回顧上映もあり、現地へ行く予定です。
http://www.animationfestival.ca/index.php



25FPS。ここは世界最大規模の実験映画祭。なんと、同じプログラムに和田君が。プログラムの頭が和田君でトリが僕です。最高のプログラムだ。
http://25fps.hr/2010/



Internationales Trickfilm-Wochenende Wiesbaden。たしかここでも上映される事になってたと思うんだけど、ホームページ見ても詳細が良くわからないなあ。
http://www.filme-im-schloss.de/content/trickfilm.php



シネマトウ。ザグレブ、広島で会ったラファエル君と同じプログラムだ!ロゴラマともまた一緒だ。
http://www.cinematou.ch/cinematou/index.php



最後に、CALFのホームページがリニューアルしました。それに伴いショップページもオープン!日本語ページなどにブックマークをつけて下さっていた方はindexより入りなおしてください。それでも更新されない場合はindexでブラウザの更新ボタンを!
http://calf.jp

満員御礼!

8月31日、CALFのお披露目イベントが無事終了いたしました。

座・高円寺という、広くて新しくて素敵な会場を押さえることが出来たのは本当にただの偶然。通常、半年先までビッシリ予約で埋まっているこの会場が、なぜかこの日のこの時間だけポッカリと空いていたのです。おそらく、キャンセルが出て次の予約が入る前にちょうど発見できたのだと思いますが、何か運命的なものを感じ、すぐに予約を入れました。

ゲストを考え、交渉し、プログラムを組んで、チラシを作り、本格的に告知を始めたのは開催2週間前。集客は絶望的かに思われました。実際、立ち上げたばかりの無名インディーズレーベルが平日の有料イベントで256席を埋めるという事は客観的に考えて無謀な挑戦。正直なところ、150人来てくれたら万々歳と思って準備を進めていたのです。

ところが、蓋を開けてみれば満員御礼。宣伝をお手伝いしてくださった方、ツイッターでつぶやいてくれた方、お友達を誘ってくれた方、イベント情報を掲載してくれたメディアの方々、様々な方のご協力で信じられないような動員数となりました。










ゲストのお二人、ボランティアスタッフの方々、座・高円寺の皆さん、そして来ていただいた皆さん、本当に本当にありがとうございました。

あらゆるキーワードでツイッターやブログを検索し、来ていただいた皆さんのご感想を読ませていただいています。どれも本当にありがたいお言葉ばかり、何もかもが初めての事だらけだったので反省点ももちろんたくさんあります。うまくいかなかったところは素直に反省し、今後に生かしたいと思います。

CALFはこれからも様々な企画を考えています。最高のスタートを切ることができたので、このままずっとずっと遠くまで、今はまだまだ見ることの出来ない遠くの景色のそのまた向こうまで突っ走りたいと思います!!


追記:トーチカさんがPiKAPiKAの写真、動画をアップしてくださいました!!
http://www.flickr.com/photos/tochka/4948752790/

http://tochka.jp/pikapika/2010/08/calf_in_831_1900.html

CALF in 高円寺

仲間と共に立ち上げたインディーズレーベルCALF。広島でのイベントも大盛況に終わり、いよいよ今月末東京での初お披露目です。豪華なゲストにPiKAPiKAワークショップ、熱いトークと盛りだくさん!!是非お越しください!!!!

詳細はこちら→ http://bit.ly/bBIrSd


『CALF in 高円寺』

日時: 2010/8/31(火) 19:00-21:30(開場18:30)

会場座・高円寺
杉並区高円寺北2-1-2 / TEL:03-3223-7500 FAX:03-3223-7501
交通アクセスは、座・高円寺のホームページをご覧下さい。
http://za-koenji.jp/

チケット
・メール予約 入場のみ      1,000円
       入場+DVD1種つき 3,000円(DVD定価より800円OFF!)
       入場+DVD2種つき 5,000円(DVD定価より1600円OFF!)
・当日 1,500円 ※DVDを会場特別価格で購入可能!

事前予約
メールにてご予約を受け付けております。
ticket●calf.jp
(●を@に変えてください。)
お名前、電話番号、メールアドレス、ご予約されるチケットの種類を明記の上、 件名を「CALF in 高円寺」としお送りください。

広島国際アニメーション映画祭・優秀賞受賞

広島国際アニメーションフェスティバルで優秀賞をいただきました。前回、前々回は観客として参加、今大会で初のコンペインとなり、それだけでも喜んでいたので、受賞は本当に嬉しかったです。


今回の広島はCALFイベントを企画していたためにあまりプログラムをたくさん見ることが出来ず、それだけは残念でした。しかし、そのCALFイベントにもたくさんのお客さんに来ていただき、反省点はもちろんたくさんありますが、様々なトラブルを乗り越え、なんとか終えることが出来ました。来ていただいた方々、本当にありがとうございました。次は今月末の高円寺です。東京近郊にお住まいの皆さん、是非遊びにいらしてください!!!
http://calf.jp/special/special002.html



広島を細かく振り返る時間がないため、写真を貼り付けておきたいと思います。