アニメーション

広島国際アニメーション映画祭・優秀賞受賞

広島国際アニメーションフェスティバルで優秀賞をいただきました。前回、前々回は観客として参加、今大会で初のコンペインとなり、それだけでも喜んでいたので、受賞は本当に嬉しかったです。 今回の広島はCALFイベントを企画していたためにあまりプログ…

芸術批評紙「リア」

山村浩二さんのブログで紹介されているのをみてからずっと読みたいと思っていた、中部/東海地域発信の芸術批評誌「REAR」第23号「アート/アニメーション」特集。愛知芸術文化センターの越後谷さんから送っていただき、ようやく読むことが出来ました。様々な…

TOKYO ANIMA ! 一日目

今日は国立新美術館で開催されている若手アニメーション作家30人による上映会『TOKYO ANIMA』の一日目でした。 とんでもない数のお客さんに来ていただき、開場と同時に即満席、会場の外では途中退場による空席を待つ何十人もの方々が・・・。この状態は、…

GEIDAI ANIMATION 01+

たまには告知以外の記事も。土曜日、東京藝術大学大学院アニメーション科の卒業制作展に行ってきました。どの作品もとても良かったです。海外の卒業制作をみて感じていた「これ、本当に学生?」という驚きに迫るような作品ばかりで、感動しました。レベル高…

ルネ・ラルー映画祭

3月28日(日)、シネマート六本木にて、バンタン映画映像学院主催による『ルネ・ラルー映画祭〜世界を魅了したアニメーション〜』が開催されます。「メジャー系映画公開が多い中、観る機会の減少している素晴らしい映画を再上映し、改めてその作品や、映…

Animationsのブログ

Animationsのブログの中で、評論家の土居伸彰さんが『2008-2009年ベスト』に僕の『HAND SOAP』を選んでくれました。 http://animationscc.blog105.fc2.com/数え切れないほどの作品がある中、いくらなんでも、もっと面白い作品は他にたくさんあるだろうとも思…

和田君のお手伝い

友人のアニメーション作家和田淳くんのお手伝いをほんの少しだけすることになりました。このままだと大学院の卒制の締め切りに間に合わないそうです。 お手伝いする作業は動画一枚一枚にひたすらアルファチャンネルを付け、コントラストの調整と色付けをする…

古川タク「プチ漫画」展

今日は昼過ぎからギャラリーASK?へ『古川タク「プチ漫画」展』を観にいってきました。タクさんがDSの『うごメモ』で作ったアニメーションの上映と、それをプリントアウトしたもの、それをパラパラ漫画にしたものなどが展示してありました。たくさんの…

ヨコハマ国際映像祭

昨日は午前からヨコハマ映像祭に行き、3つのプログラムを観てきました。最初に観たQプログラムは、イギリスのリバプールで開催されたABANDON NORMAL DEVICESからの選抜作品。どれも、部分的に面白いところはあるのに、最後まで観ると「え!そこで終わっち…

コンテンポラリーアニメーションの予約

今日(日付変わって昨日)から東京藝術大学主催の『コンテンポラリー・アニメーション入門』第3回の予約メール受付がはじまりました。今回の特集はトッカフォンド。一番楽しみにしていた回だったので、即、予約。毎回とても面白く、前回は5日間ほどで予約…

人身事故

今日、お昼くらいに電車に乗ろうとJR阿佐ヶ谷駅へ向かうと、数台の消防車が止まっていました。何かあったのかなと思ったのですが、「全国火災予防運動」という垂れ幕があったので、それ関係のイベントだろうと思い改札へ。しかし、ホームへ着くと向かいの…

webDICE

webDICEにて『大山慶のアニメーション』で行われたゲストトーク(黒坂さん、山村さんの回)の模様が紹介されています。「この日のトークが聞きたかったのに行けなかった!」と言ってくださる方が何人かいらっしゃったので、こうして紹介していただけて良かっ…

『読むアニメーション』とヤマハエレクトーン発表会と『宝島』

昨日は藤幡さんの展示を見た後、アップリンクへ行き『読むアニメーション』創刊号発売記念イベントを見てきました。メインは山村浩二さんの秘蔵映像の上映だったのですが、その前にju seiというデュオのライブがあり、それがまたすごく良かったです。こうい…

読むアニメーション

直前の告知になってしまいましたが、『大山慶のアニメーション』最終日のゲストでいらしていただいた道川真人さん主宰「アニメーション総合文化研究所」が発行する『読むアニメーション』創刊を記念したイベントが、明日渋谷アップリンクにて開催されます。…

ダブルX

昨日は昼からのアサビでの授業を終えた後、急いで渋谷ライズXへ向かい『ライアン・ラーキン路上に咲いたアニメーション』を観賞。11月1日(日)の19:40の回終了後土居さんとのトークが予定されているので、その予習のためだったのですが、偶然同じ事…

国際アニメーションデー

今日はASIFA主催の『国際アニメーションデー』に行ってきました。当初の予定では最後のプログラムまで観て帰ろうと思っていたのですが、最後のプログラムは観たことのある作品ばかりで、しかもVHSでの上映だと知りやめることにしました。そして、1プロ、2…

Into Animation 最終日

漫画喫茶で見事に寝過ごし一時間の遅刻。 今日はさすがに空いていた。と思ったら、それは2階の展示スペースだけで、3階のホールはかなりお客さんが入っていました。学生さんが多いのでしょうか。ここのプロジェクタはとても質が良く、HDはもちろん、スタン…

into animation3日目

今日も楽しい一日でした。自分の作品が上映されるCプログラムは午前中の上映だったのでガラガラだろうと思っていたのですが、ちゃんとそれなりにお客さんは入っていました。大井さん、古川タクさんがわざわざ出てきて観ていてくれたのがすごく嬉しかったです…

Into Animation 2日目

前日の上映で、なぜか、お客さん全員が自分の作品に対して不快感しか感じていないという錯覚に陥ったため、夜眠れず。徹夜明けで会場に向かうも、電車で寝過ごし遅刻をしてしまいました。菊名で意識がなくなり、目が覚めたらまだ菊名でした。終点まで行って…

Into Animation 初日

今日はInto Animation 5の初日でした。 平日にも関わらず、たくさんの人に来ていただきました。 僕は14時30分からのCプログラムで上映させていただきました。暗くて気持ち悪くて間が長い作品なので、なんだか申し訳ないような気持ちでした・・・。 上映…

 コンテンポラリー・アニメーション入門第二回

今日はアップリンクへチラシを渡しに行ってきました。チラシは2000枚刷ったので、その半分の1000枚を渡したのですが、もう2000枚あると嬉しいとの事だったので、急いで追加分を刷ろうと思います。チラシの表紙がインパクトがある一方、ものすご…

ロシア革命アニメーション

以前、劇場公開時に山村浩二さんとともにゲストトークさせていただいた『ロシア革命アニメーション』、10月2日にDVDが発売されるとのことで、豪華なDVDBOXを竹書房さんからいただいてしまいました。劇場公開された16作品に、未公開作品20本、解説ドキュ…

カナダ2

昨日は再びカナダ大使館へ出向き、国際シンポジウムを昼から夜まで観たきた。知れば知るほどNFBがとても特殊で貴重な機関だという事がわかる。オープニングスピーチは山村浩二さんによる「By and With NFB 〜30年の夢の実現〜」。どんな作家でも、きっかけを…

カナダ

現在、下北沢トリウッドにて、カナダアニメーションフェスティバルが開催されています。短編アニメーションの先進国であるカナダのアニメーションを紹介する、大変興味深い催しです。 カナダアニメーションフェスティバルそれにともない、NFBからプロデュー…

ライアン・ラーキン

短編アニメーションに興味を持っている人間であれば大抵知っているけど、そうでない人達はまず知らないであろう、アニメーション作家ライアン・ラーキン。彼は20代でアカデミー賞にノミネートされながらも、突然アニメーションを作らなくなり路上生活をは…